材料 1人分
材料
- ご飯(150g程度)…1杯
- [炒め煮]
- 鶏もも肉(150g程度)…1/2枚
- 舞茸…1/8株
- しめじ…1/8株
- 長ねぎ…1/3本
調味料
- おろし生姜…5mm
- おろしにんにく…5mm
- 胡麻油…小さじ1
- 粗挽き黒胡椒…少々
- [炒め煮]
- 醤油…大さじ1/2★
- みりん…大さじ1/2★
- 砂糖…小さじ1/2★
- 水…大さじ1/2
- サラダ油…少々
- 塩…少々
作り方
炒め煮
- 鶏肉は1口大に切って塩をふる。
- 長ねぎは斜め切りにする。
舞茸やしめじは石づきを切り落とし、食べ易い大きさにさく。
- フライパンにサラダ油を入れて中火にかける。
鶏肉の表面についた水気をペーパータオルで拭き取ったら、鶏肉を皮目を下にしてフライパンに入れる。
両面をこんがりと焼く。
- 火を弱めて★の調味料を加えて絡めたら、キノコと長ねぎを加え、蓋をする。
約2分蒸し焼きにする。
焦げそうな場合は水大さじ1/2を追加する。
- 蓋を外して中火で1~2分、具に味を絡めながら煮詰めて出来上がり。
中華風混ぜごはん
- 熱々のご飯を、電子レンジ加熱可能なお皿に広げて、ラップなしで約1分加熱する。(500W)
胡麻油をまわしかけて、混ぜ合わせる。
- 炒め煮はラップをして電子レンジで約1分半加熱する。(500W)
おろし生姜とおろしにんにくを加えて軽く混ぜておく。
- フライパンを中火で温め、下ごしらえしたご飯を入れて広げる。
パチパチと音がしてきたら、具を加えて強火で手早く炒めあわせる。
- 器に盛り付けて、粗挽き黒胡椒をかけて出来上がり。