EATPICK navi

子育て応援献立(1週間)

4人分
5日間
2021年12月13日(月) ~ 2021年12月17日(金)

休日下準備

今週のお薦めは”麻婆大根”!
寒さで甘みが増してきた大根をピリ辛味にした逸品です♪
  • 献立一覧
  • 食材リスト
  • 休日下準備
  • 平日仕上げ
手順を見る

使用する材料

豆乳鍋

材料
  • 水菜
    1株
  • 白菜
    1/4個
  • 人参
    1/2本
  • ぶなしめじ
    1株
  • 生鮭
    2切れ
調味料
  • なし

坦坦麺(うどん)

材料
  • 白ねぎ
    1/2本
  • にんにく
    少々
  • 生姜
    1片
  • 豚ひき肉
    300g
調味料
  • 胡麻油
    小さじ2

中華風春雨カニカマサラダ

材料
  • 卵
    1個
調味料
  • 塩
    一つまみ
  • 砂糖
    一つまみ
  • サラダ油
    小さじ1

かぶとエビのクリーム煮

材料
  • かぶ
    3株
  • エビ
    16尾
  • 牛乳
    400ml
調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • 水
    200ml
  • コンソメ固形
    1個
  • バター
    20g
  • 薄力粉
    大さじ2

キャベツとハムの春巻き

材料
  • キャベツ
    1/8個
  • ハム
    4枚
調味料
  • なし

サワー漬け

材料
  • セロリ
    1本
  • きゅうり
    2本
  • 人参
    1/2本
調味料
  • 塩
    小さじ1
  • 砂糖
    1/2カップ
  • 酢
    100ml
  • 水
    100ml

しじみのお味噌汁

材料
  • しじみ(砂抜き済み)
    200g
調味料
  • なし

麻婆大根

材料
  • 大根
    1/2本
  • 豚ひき肉
    200g
調味料
  • なし

キャベツと卵のスープ

材料
  • キャベツ
    1/8個
調味料
  • なし
手順写真オン・オフ

下準備の手順

かぶとエビのクリーム煮
かぶとエビのクリーム煮
  • 材料
  • かぶ
    3株
  • エビ
    16尾
  • 牛乳
    400ml
  • 調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • 水
    200ml
  • コンソメ固形
    1個
  • バター
    20g
  • 薄力粉
    大さじ2
エビは殻と背ワタを取り、水で洗い流して水分を切る
鍋を火にかけバター10gを溶かしてエビを炒め、色が変わったら取り出す
5分
かぶは皮を厚めにむいて一口大に切り、葉は長さ3cmに切る
10分
エビを取り出した鍋にかぶを加えて炒めてから、水とコンソメ固形を加えて軟らかくなるまで煮る
耐熱容器に薄力粉と牛乳200mlを入れてよく混ぜ、電子レンジ(600W)で約2分加熱し、バター10gを加えて更に約1分加熱して混ぜホワイトソースを作る
豆乳鍋
豆乳鍋
  • 材料
  • 水菜
    1株
  • 白菜
    1/4個
  • 人参
    1/2本
  • ぶなしめじ
    1株
  • 生鮭
    2切れ
  • 調味料
  • なし
鮭 生鮭は水分をペーパータオルで拭き取り、保存容器に移して、保存(冷蔵)(パーシャル)
サワー漬け
サワー漬け
  • 材料
  • セロリ
    1本
  • きゅうり
    2本
  • 人参
    1/2本
  • 調味料
  • 塩
    小さじ1
  • 砂糖
    1/2カップ
  • 酢
    100ml
  • 水
    100ml
人参ときゅうりは縦に半分に切り斜め切りにする。セロリは長さ4cmに切り薄切りにする
15分
野菜に塩を振って軽く混ぜ、約5分おく
かぶとエビのクリーム煮
かぶとエビのクリーム煮
  • 材料
  • かぶ
    3株
  • エビ
    16尾
  • 牛乳
    400ml
  • 調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • 水
    200ml
  • コンソメ固形
    1個
  • バター
    20g
  • 薄力粉
    大さじ2
鍋にホワイトソース入れ、かぶを煮たコンソメスープでホワイトソースをのばす。残りの牛乳200mlも加えてからエビを戻し入れ、塩とこしょうで味を調える
キャベツとハムの春巻き
キャベツとハムの春巻き
  • 材料
  • キャベツ
    1/8個
  • ハム
    4枚
  • 調味料
  • なし
キャベツは千切りにする
20分
麻婆大根
麻婆大根
  • 材料
  • 大根
    1/2本
  • 豚ひき肉
    200g
  • 調味料
  • なし
豚ミンチ 豚ひき肉は保存容器に入れ保存(冷凍)(パーシャル)
キャベツと卵のスープ
キャベツと卵のスープ
  • 材料
  • キャベツ
    1/8個
  • 調味料
  • なし
キャベツ千切り キャベツは千切りにしてから保存容器に移して、保存(冷凍)
かぶとエビのクリーム煮
かぶとエビのクリーム煮
  • 材料
  • かぶ
    3株
  • エビ
    16尾
  • 牛乳
    400ml
  • 調味料
  • 塩
    少々
  • こしょう
    少々
  • 水
    200ml
  • コンソメ固形
    1個
  • バター
    20g
  • 薄力粉
    大さじ2
エビとかぶのクリーム煮_作り置き 鍋にかぶの葉を加えた後、しばらく煮込んでとろみがついたら火を止めて、粗熱を取り保存容器に入れ保存(冷蔵)
サワー漬け
サワー漬け
  • 材料
  • セロリ
    1本
  • きゅうり
    2本
  • 人参
    1/2本
  • 調味料
  • 塩
    小さじ1
  • 砂糖
    1/2カップ
  • 酢
    100ml
  • 水
    100ml
サワー漬け_作り置き 砂糖と酢、水を保存容器に入れて合わせる。しんなりした野菜の水分を絞って加え、保存容器に入れ保存(冷蔵)
キャベツとハムの春巻き
キャベツとハムの春巻き
  • 材料
  • キャベツ
    1/8個
  • ハム
    4枚
  • 調味料
  • なし
キャベツとハムの春巻きセット ハムは千切りにして、キャベツと一緒に保存容器に移して、保存(冷凍)
25分
中華風春雨カニカマサラダ
中華風春雨カニカマサラダ
  • 材料
  • 卵
    1個
  • 調味料
  • 塩
    一つまみ
  • 砂糖
    一つまみ
  • サラダ油
    小さじ1
卵に砂糖と塩を一つまみずつ加えて掻き混ぜた後、フライパンにサラダ油を注いで温まったところに溶いた卵を1/3ずつ流し入れて焼き、薄焼き卵を3枚作る
しじみのお味噌汁
しじみのお味噌汁
  • 材料
  • しじみ(砂抜き済み)
    200g
  • 調味料
  • なし
しじみ_下準備 しじみ(砂抜き済み)は、殻をこすり合わせるようにしてよく洗ってから保存容器に移して、保存(冷凍)(パーシャル)
30分
豆乳鍋
豆乳鍋
  • 材料
  • 水菜
    1株
  • 白菜
    1/4個
  • 人参
    1/2本
  • ぶなしめじ
    1株
  • 生鮭
    2切れ
  • 調味料
  • なし
豆乳鍋セット 人参は厚さ5mmの輪切り、水菜は長さ4cm、白菜は長さ3cmに切り、ぶなしめじは石づきを取ってからほぐしから、保存容器に移して、保存(冷蔵)
35分
坦坦麺(うどん)
坦坦麺(うどん)
  • 材料
  • 白ねぎ
    1/2本
  • にんにく
    少々
  • 生姜
    1片
  • 豚ひき肉
    300g
  • 調味料
  • 胡麻油
    小さじ2
白ねぎと生姜、にんにくはみじん切りにする
坦坦麺ミンチ 鍋に胡麻油を加えて火にかけ、白ねぎと生姜、にんにくを入れ炒める。香りが出たら豚ひき肉を加えて炒め、火が通ったら火を止めて粗熱を取り保存容器に入れ保存(冷蔵)
40分
麻婆大根
麻婆大根
  • 材料
  • 大根
    1/2本
  • 豚ひき肉
    200g
  • 調味料
  • なし
大根カット_下準備 大根は2cm角に切り、保存容器に入れ保存(冷凍)
45分
中華風春雨カニカマサラダ
中華風春雨カニカマサラダ
  • 材料
  • 卵
    1個
  • 調味料
  • 塩
    一つまみ
  • 砂糖
    一つまみ
  • サラダ油
    小さじ1
錦糸卵 薄焼き卵は千切りにしてから保存容器に移して、保存(冷蔵)
50分
平日仕上げ
(C) 2020 EATPICK