子育て応援献立
(1週間)
4人分
5日間
2020年12月28日(月) ~ 2020年1月1日(金)
休日下準備
今回のメインは、エビのにんにく風味焼きです!にんにくの風味が食欲をそそります…♪
献立一覧
食材
リスト
休日
下準備
平日
仕上げ
手順を見る
使用する材料
ポーチドエッグのトマトソース
材料
ピーマン
4個
玉ねぎ
1個
調味料
なし
鮭の味噌マヨグリル
材料
生鮭
4切れ
調味料
なし
レンコンのきんぴら
材料
レンコン
260g
調味料
しょう油
大さじ1
stillたれ
大さじ1
鷹の爪
1/2本
胡麻油
小さじ1
だし
200ml
いり胡麻
少々
チキンと白菜のクリーム煮
材料
鶏むね肉
200g
調味料
塩
小さじ1/2
ブラックペッパー
少々
コーンスープ
材料
クリームコーン缶
1缶
牛乳
500ml
調味料
塩
小さじ1/4
こしょう
少々
バター
20g
薄力粉
大さじ2
おからハンバーグ
材料
玉ねぎ
1個
豚ひき肉
320g
卵
1個
おから
80g
調味料
塩
少々
こしょう
少々
バター
15g
牛乳
大さじ2
ナツメグ
適量
トマトと玉ねぎのサラダ
材料
玉ねぎ
1個
調味料
塩
小さじ1
★塩
小さじ1/2
★砂糖
大さじ2
★酢
大さじ4
ナスとかぼちゃのお味噌汁
材料
かぼちゃ
220g
ナス
1本
調味料
なし
ブリの照り焼き
材料
ブリ
4切れ
調味料
日本酒
小さじ1/2
白菜と卵のスープ
材料
白菜
1/4個
調味料
なし
手順写真オン・オフ
下準備の手順
レンコンのきんぴら
材料
レンコン
260g
調味料
しょう油
大さじ1
stillたれ
大さじ1
鷹の爪
1/2本
胡麻油
小さじ1
だし
200ml
いり胡麻
少々
レンコンは皮を剥いて3mm幅の半月切りにしてから、酢(分量外)を小さじ1入れた水にさっと浸し、鷹の爪は輪切りにする
フライパンを火にかけ、胡麻油を注ぎ入れて広げ、水気を切ったレンコンを炒める
5分
フライパンに、だしとstillたれ、しょう油を加えた後、蓋をして約5分煮る
コーンスープ
材料
クリームコーン缶
1缶
牛乳
500ml
調味料
塩
小さじ1/4
こしょう
少々
バター
20g
薄力粉
大さじ2
牛乳(300ml)に薄力粉を加えてよく掻き混ぜ、茶こしで濾しながら耐熱ボウルに移す
10分
耐熱ボウルの牛乳を電子レンジ(600W)で約2分加熱した後よく混ぜ合わせ、バターを加えて再び電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱する
おからハンバーグ
材料
玉ねぎ
1個
豚ひき肉
320g
卵
1個
おから
80g
調味料
塩
少々
こしょう
少々
バター
15g
牛乳
大さじ2
ナツメグ
適量
ボウルに豚ひき肉を入れ、塩とこしょうを振ってから、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる
トマトと玉ねぎのサラダ
材料
玉ねぎ
1個
調味料
塩
小さじ1
★塩
小さじ1/2
★砂糖
大さじ2
★酢
大さじ4
保存容器に★の調味料を混ぜ合わせて甘酢を作る
ナスとかぼちゃのお味噌汁
材料
かぼちゃ
220g
ナス
1本
調味料
なし
かぼちゃは厚さ5mmに切り、ナスは2cm角に切ってから、保存容器に入れ保存(冷凍)
15分
コーンスープ
材料
クリームコーン缶
1缶
牛乳
500ml
調味料
塩
小さじ1/4
こしょう
少々
バター
20g
薄力粉
大さじ2
耐熱ボウルにクリームコーン缶と牛乳(200ml)を加え入れ、塩とこしょうで味を調える。電子レンジ(600W)で約3分加熱する。粗熱が取れたら保存容器に入れ保存(冷蔵)
トマトと玉ねぎのサラダ
材料
玉ねぎ
1個
調味料
塩
小さじ1
★塩
小さじ1/2
★砂糖
大さじ2
★酢
大さじ4
玉ねぎは繊維に直角に薄切りにし、塩をまぶしておく
玉ねぎから水気が出てきたらざるに入れて軽く揉み、 ぬめりが出てきたら流水で洗い、水気を絞る。保存容器の甘酢に玉ねぎを加え保存(冷蔵)
20分
レンコンのきんぴら
材料
レンコン
260g
調味料
しょう油
大さじ1
stillたれ
大さじ1
鷹の爪
1/2本
胡麻油
小さじ1
だし
200ml
いり胡麻
少々
フライパンの蓋を取り、レンコンに火が通っていたら、炒り煮する
おからハンバーグ
材料
玉ねぎ
1個
豚ひき肉
320g
卵
1個
おから
80g
調味料
塩
少々
こしょう
少々
バター
15g
牛乳
大さじ2
ナツメグ
適量
玉ねぎはみじん切りにしてから、バターで薄茶色になるまでしっかり炒めた後、冷ましておく
25分
ボウルに玉ねぎとおから、溶き卵、牛乳を入れて混ぜ合わせ、ナツメグで香りを付ける
ハンバーグタネを4等分にして、平らに成形しながら中の空気を抜く
30分
保存袋にハンバーグがくっつかないように隙間をあけて並べ、平らな金属トレーなどに載せて平らな状態で保存(冷凍)
レンコンのきんぴら
材料
レンコン
260g
調味料
しょう油
大さじ1
stillたれ
大さじ1
鷹の爪
1/2本
胡麻油
小さじ1
だし
200ml
いり胡麻
少々
フライパンの水分が無くなったら、鷹の爪といり胡麻を振りかけて火を消し、粗熱を取り保存容器に入れ保存(冷蔵)
35分
ポーチドエッグのトマトソース
材料
ピーマン
4個
玉ねぎ
1個
調味料
なし
玉ねぎとピーマン(種を取り除く)は、輪切りにしてから、保存容器に入れ保存(冷蔵)
ブリの照り焼き
材料
ブリ
4切れ
調味料
日本酒
小さじ1/2
ブリはペーパータオルで水気を取って、日本酒を振ってから、保存容器に入れ保存(冷凍)(パーシャル)
40分
白菜と卵のスープ
材料
白菜
1/4個
調味料
なし
白菜は長さ5cmの細切りにしてから、保存容器に入れ保存(冷凍)
鮭の味噌マヨグリル
材料
生鮭
4切れ
調味料
なし
生鮭は、余分な水分をペーパータオルで拭き取った後、保存容器に移して、保存(冷蔵)(パーシャル)
45分
チキンと白菜のクリーム煮
材料
鶏むね肉
200g
調味料
塩
小さじ1/2
ブラックペッパー
少々
鶏むね肉は一口大のそぎ切りにし、塩とブラックペッパーを振りかけ、保存容器に入れ保存(冷凍)(パーシャル)
50分
平日仕上げ