EATPICK navi

子育て応援献立(1週間)

4人分
5日間
2020年12月21日(月) ~ 2020年12月25日(金)

休日下準備

今週のおすすめは、家族でテーブル囲んで簡単にできる「お手軽チーズフォンデュ」!
  • 献立一覧
  • 食材リスト
  • 休日下準備
  • 平日仕上げ
手順を見る

使用する材料

和風ローストビーフ

材料
  • 牛ロース肉塊
    400g
調味料
  • 塩
    一つまみ
  • stillだしたれ
    大さじ4
  • おろしにんにく
    小さじ1
  • ブラックペッパー
    一つまみ

玉ねぎとチーズのとろーりスープ

材料
  • 玉ねぎ
    1個
調味料
  • なし

お手軽チーズフォンデュ

材料
  • ブロッコリー
    1株
  • かぼちゃ
    300g
  • ミニトマト
    12個
  • じゃがいも
    2個
  • エビ
    8尾
調味料
  • なし

エビとアボカドのサラダ

材料
  • エビ
    10尾
調味料
  • なし

トマトスープ

材料
  • なし
調味料
  • 日本酒
    小さじ1
  • 水
    1000ml

タラのパリパリ包み焼き

材料
  • じゃがいも
    2個
  • タラ切り身
    2切れ
調味料
  • パセリ
    小さじ1/2
  • ★塩
    少々
  • ★こしょう
    少々
  • ★バター
    10g

天津飯

材料
  • 筍(水煮)
    100g
  • ハム
    2枚
調味料
  • なし
手順写真オン・オフ

下準備の手順

和風ローストビーフ
和風ローストビーフ
  • 材料
  • 牛ロース肉塊
    400g
  • 調味料
  • 塩
    一つまみ
  • stillだしたれ
    大さじ4
  • おろしにんにく
    小さじ1
  • ブラックペッパー
    一つまみ
牛ロース肉塊に塩とブラックペッパーを振り、おろしにんにくをすり込む
フライパンを中火強で温めて牛脂(分量外)を鍋肌に擦り付けてから、牛ロース肉の各面を約1分ずつ焼く
ポイント
※各面にこんがり焼き目が付く程度
5分
タラのパリパリ包み焼き
タラのパリパリ包み焼き
  • 材料
  • じゃがいも
    2個
  • タラ切り身
    2切れ
  • 調味料
  • パセリ
    小さじ1/2
  • ★塩
    少々
  • ★こしょう
    少々
  • ★バター
    10g
タラ切り身 タラ切り身はペーパータオルで水気を拭き取ってから、保存容器に入れ保存(冷凍)(パーシャル)
じゃがいもは皮をむいて1cmの角切りにし、耐熱容器に入れて、ゆったりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約6分加熱する
和風ローストビーフ
和風ローストビーフ
  • 材料
  • 牛ロース肉塊
    400g
  • 調味料
  • 塩
    一つまみ
  • stillだしたれ
    大さじ4
  • おろしにんにく
    小さじ1
  • ブラックペッパー
    一つまみ
焼いた牛ロース肉はラップで包み、チャック付き保存用袋に入れて空気を抜いた後、チャックをぴったりと閉じる
お手軽チーズフォンデュ
お手軽チーズフォンデュ
  • 材料
  • ブロッコリー
    1株
  • かぼちゃ
    300g
  • ミニトマト
    12個
  • じゃがいも
    2個
  • エビ
    8尾
  • 調味料
  • なし
エビ茹で_下準備 エビは殻のまま塩ゆでし、あら熱が取れたら皮をむき、保存容器に入れ保存(冷蔵)
10分
玉ねぎとチーズのとろーりスープ
玉ねぎとチーズのとろーりスープ
  • 材料
  • 玉ねぎ
    1個
  • 調味料
  • なし
玉ねぎカット済 玉ねぎを薄切りにし、保存容器に入れ保存(冷蔵)
和風ローストビーフ
和風ローストビーフ
  • 材料
  • 牛ロース肉塊
    400g
  • 調味料
  • 塩
    一つまみ
  • stillだしたれ
    大さじ4
  • おろしにんにく
    小さじ1
  • ブラックペッパー
    一つまみ
厚手の鍋に湯2L(分量外)を注ぎ、チャック付き保存用袋のままの肉を入れて80℃に保ちながら20分~50分保温する ※温度が下がったら火にかけるを繰り返す
ポイント
※温度が下がったら火にかけるを繰り返す
トマトスープ
トマトスープ
  • 材料
  • なし
  • 調味料
  • 日本酒
    小さじ1
  • 水
    1000ml
水1L、日本酒小さじ1と野菜くず(その日出た人参の皮や玉ねぎの皮、キャベツの外葉、セロリの葉等の野菜の端切れ)を入れてだしを取る
タラのパリパリ包み焼き
タラのパリパリ包み焼き
  • 材料
  • じゃがいも
    2個
  • タラ切り身
    2切れ
  • 調味料
  • パセリ
    小さじ1/2
  • ★塩
    少々
  • ★こしょう
    少々
  • ★バター
    10g
マッシュポテト 加熱したじゃがいもに★の調味料を加えた後、フォークなどでつぶしてパセリを加え、出来上がったマッシュポテトを保存容器に入れ保存(冷蔵)
15分
お手軽チーズフォンデュ
お手軽チーズフォンデュ
  • 材料
  • ブロッコリー
    1株
  • かぼちゃ
    300g
  • ミニトマト
    12個
  • じゃがいも
    2個
  • エビ
    8尾
  • 調味料
  • なし
じゃがいも茹で_下準備 じゃがいもはよく洗ってラップに包み、電子レンジ(600W)で約5分加熱し、あら熱が取れたら皮をむいて食べやすい大きさに切り、保存容器に入れ保存(冷蔵)
天津飯
天津飯
  • 材料
  • 筍(水煮)
    100g
  • ハム
    2枚
  • 調味料
  • なし
筍、ハム 筍(水煮)とハムは細切りにし、保存容器に入れ保存(冷凍)
20分
エビとアボカドのサラダ
エビとアボカドのサラダ
  • 材料
  • エビ
    10尾
  • 調味料
  • なし
エビ殻付 エビは、殻がついたまま水で洗い、ペーパータオルで水気を拭いてから、保存容器に入れ保存(冷凍)(パーシャル)
トマトスープ
トマトスープ
  • 材料
  • なし
  • 調味料
  • 日本酒
    小さじ1
  • 水
    1000ml
野菜スープ_作り置き 沸騰したら火を止め、野菜くずをきれいに取り出し、できた野菜スープだしを冷ましてから容器に入れ、保存する
お手軽チーズフォンデュ
お手軽チーズフォンデュ
  • 材料
  • ブロッコリー
    1株
  • かぼちゃ
    300g
  • ミニトマト
    12個
  • じゃがいも
    2個
  • エビ
    8尾
  • 調味料
  • なし
かぼちゃ茹で_下準備 かぼちゃは1cmほどの厚みの食べやすい大きさに切り、電子レンジ(600W)で約4分加熱し、粗熱を取り保存容器に入れ保存(冷蔵)
25分
ブロッコリー茹で_下準備 ブロッコリーは小房に分けラップに包んで、電子レンジ(600W)で約3分加熱し、粗熱を取り保存容器に入れ保存(冷蔵)
30分
和風ローストビーフ
和風ローストビーフ
  • 材料
  • 牛ロース肉塊
    400g
  • 調味料
  • 塩
    一つまみ
  • stillだしたれ
    大さじ4
  • おろしにんにく
    小さじ1
  • ブラックペッパー
    一つまみ
ローストビーフ_作り置き 鍋から肉の入ったチャック付きの保存用袋を取り出し、肉の粗熱が取れたら肉のラップを外して、肉とstillだしたれをチャック付きの保存用袋に加えた後、保存(冷蔵)
35分
平日仕上げ
(C) 2020 EATPICK