子育て応援献立
(1週間)
4人分
5日間
2020年11月9日(月) ~ 2020年11月13日(金)
休日下準備
ささみにチーズを挟んで、ジューシーさアップ!おつまみにもピッタリです◎
献立一覧
食材
リスト
休日
下準備
平日
仕上げ
手順を見る
使用する材料
鶏ささみのチーズロール
材料
鶏ささみ
8本
調味料
なし
きのこのマリネ
材料
椎茸
5枚
ぶなしめじ
1株
にんにく
1片
えのき茸
1株
調味料
塩
小さじ1/4
鷹の爪
1本
オリーブオイル
大さじ4
ブラックペッパー
少々
かぼちゃのスープ
材料
かぼちゃ
450g
玉ねぎ
1/2個
牛乳
300ml
調味料
塩
少々
こしょう
少々
水
400ml
コンソメ固形
1個
バター
10g
ブリの豆板醤焼き
材料
ブリ
4切れ
調味料
日本酒
小さじ1/2
あさりのお吸い物
材料
あさり(砂抜き済み)
1P
調味料
なし
豚肉のキムチ炒め
材料
豚ロース薄切り
300g
調味料
なし
レンコンと豚ばらの炒め煮
材料
レンコン
130g
豚ばら肉
200g
調味料
なし
ほうれん草のエビ入りソテー
材料
ほうれん草
2把
ムキエビ
160g
調味料
★塩
少々
★日本酒
小さじ2
大豆とごぼうのサラダ
材料
ごぼう
1本
大豆水煮
100g
調味料
stillたれ
大さじ2
胡麻油
適量
ねぎとじゃがいもの温かいスープ
材料
白ねぎ
1/2本
じゃがいも
1個
牛乳
200ml
生クリーム
100ml
調味料
塩
少々
こしょう
少々
水
400ml
コンソメ固形
1個
バター
10g
手順写真オン・オフ
下準備の手順
ねぎとじゃがいもの温かいスープ
材料
白ねぎ
1/2本
じゃがいも
1個
牛乳
200ml
生クリーム
100ml
調味料
塩
少々
こしょう
少々
水
400ml
コンソメ固形
1個
バター
10g
白ねぎは1cm幅に切り、じゃがいもは皮をむいて半月切りにする
鍋にバターと白ねぎ、じゃがいもを入れて火にかけ、白ねぎがしんなりするまで炒めたら火を止める
5分
鍋に水とコンソメ固形を加えてから再び火にかける。じゃがいもが軟らかくなったら火を止める
かぼちゃのスープ
材料
かぼちゃ
450g
玉ねぎ
1/2個
牛乳
300ml
調味料
塩
少々
こしょう
少々
水
400ml
コンソメ固形
1個
バター
10g
かぼちゃは皮をむいて厚さ5mmに切り、玉ねぎも皮をむいて薄切りにする
ねぎとじゃがいもの温かいスープ
材料
白ねぎ
1/2本
じゃがいも
1個
牛乳
200ml
生クリーム
100ml
調味料
塩
少々
こしょう
少々
水
400ml
コンソメ固形
1個
バター
10g
ミキサーで攪拌し、再び鍋に戻してから火にかけ、牛乳と生クリームを入れて、塩とこしょうで味を調えたら火を止める。粗熱を取り保存容器に入れ保存(冷凍)
10分
大豆とごぼうのサラダ
材料
ごぼう
1本
大豆水煮
100g
調味料
stillたれ
大さじ2
胡麻油
適量
ごぼうは皮をこすり落として長さ4cmに切ってから、縦に十字に包丁を入れて4つに切り分け、水にさっとさらしてから水気を切る
レンコンと豚ばらの炒め煮
材料
レンコン
130g
豚ばら肉
200g
調味料
なし
レンコンは厚さ3mmの輪切りにして、水に約5分さらす
ポイント
※半月切りやいちょう切りにしても可
かぼちゃのスープ
材料
かぼちゃ
450g
玉ねぎ
1/2個
牛乳
300ml
調味料
塩
少々
こしょう
少々
水
400ml
コンソメ固形
1個
バター
10g
厚手の鍋にバターを入れて中火にかけ、溶けてきたら玉ねぎを加えて炒め、しんなりしてきたら、かぼちゃを加えて炒める
15分
きのこのマリネ
材料
椎茸
5枚
ぶなしめじ
1株
にんにく
1片
えのき茸
1株
調味料
塩
小さじ1/4
鷹の爪
1本
オリーブオイル
大さじ4
ブラックペッパー
少々
えのき茸、ぶなしめじ、椎茸は石づきを落とし、食べやすく切る
かぼちゃのスープ
材料
かぼちゃ
450g
玉ねぎ
1/2個
牛乳
300ml
調味料
塩
少々
こしょう
少々
水
400ml
コンソメ固形
1個
バター
10g
炒めた玉ねぎとかぼちゃの入った鍋に水とコンソメ固形を加えて、かぼちゃが軟らかくなるまで煮込む
20分
レンコンと豚ばらの炒め煮
材料
レンコン
130g
豚ばら肉
200g
調味料
なし
豚ばら肉は長さ3cmに切りレンコンと一緒に保存容器に入れ保存(冷凍)
きのこのマリネ
材料
椎茸
5枚
ぶなしめじ
1株
にんにく
1片
えのき茸
1株
調味料
塩
小さじ1/4
鷹の爪
1本
オリーブオイル
大さじ4
ブラックペッパー
少々
フライパンにオリーブオイル大さじ2を加えにんにくのみじん切りを弱火で炒める
25分
かぼちゃのスープ
材料
かぼちゃ
450g
玉ねぎ
1/2個
牛乳
300ml
調味料
塩
少々
こしょう
少々
水
400ml
コンソメ固形
1個
バター
10g
かぼちゃが軽く潰れるくらいまで軟らかくなったら、粗熱を取り、鍋の中身をミキサーに移して撹拌し、牛乳と塩、こしょうを加えて更に攪拌したら保存容器に入れ保存(冷蔵)
大豆とごぼうのサラダ
材料
ごぼう
1本
大豆水煮
100g
調味料
stillたれ
大さじ2
胡麻油
適量
フライパンを温めてから胡麻油を注いで広げ、水気を切ったごぼうを入れて炒める。しんなりしたら大豆水煮を加え、stillたれで味付けをしてから火を止め、粗熱を取り保存容器に入れ保存(冷凍)
30分
ブリの豆板醤焼き
材料
ブリ
4切れ
調味料
日本酒
小さじ1/2
ブリは、水分をペーパータオルで拭き取って日本酒を振ってから、保存容器に移して、保存(冷蔵)(パーシャル)
35分
きのこのマリネ
材料
椎茸
5枚
ぶなしめじ
1株
にんにく
1片
えのき茸
1株
調味料
塩
小さじ1/4
鷹の爪
1本
オリーブオイル
大さじ4
ブラックペッパー
少々
香りが出てきたら、鷹の爪を加えきのこを加えて炒め塩、ブラックペッパーをふる
40分
オリーブオイル大さじ2を加えた容器に入れて保存する
鶏ささみのチーズロール
材料
鶏ささみ
8本
調味料
なし
鶏ささみは筋を取った後、横から包丁を入れて開いてから保存容器に入れ保存(冷蔵)(パーシャル)
45分
ほうれん草のエビ入りソテー
材料
ほうれん草
2把
ムキエビ
160g
調味料
★塩
少々
★日本酒
小さじ2
ムキエビは背わたを取り、★の調味料を揉み込んでから、保存容器に移して、保存(冷凍)(パーシャル)
ほうれん草は熱湯で硬めに茹でて水に取る。水気を絞ってから長さ3~4cmに切り、保存容器に移して、保存(冷凍)
50分
あさりのお吸い物
材料
あさり(砂抜き済み)
1P
調味料
なし
あさり(砂抜き済み)は擦り洗いをしてから、水気をペーパータオルで拭き取ってから、保存容器に移して、保存(冷凍)(パーシャル)
ポイント
※砂抜きしていない物は砂抜きする
55分
豚肉のキムチ炒め
材料
豚ロース薄切り
300g
調味料
なし
豚ロース薄切りは長さ3~4cmに切り、保存容器に入れ保存(冷凍)(パーシャル)
60分
平日仕上げ